ヤマトホールディングス株式会社

SCROLL

テクノロジーを活用した企業間物流の構造変革を実現

案件概要

依頼背景

・テクノロジー企業への出資検討

実施サービス

・M&Aアドバイザリー業務
・株式価値算定業務
・財務・税務デューデリジェンス業務

お話を伺った方

・滝沢 良央 様
  プロジェクト渉外担当 マネージャー

ご担当者の声

― 滝沢さんがマネージャーを務める「プロジェクト渉外担当」は、グループの出資や提携の案件の担当部署とのことですが、今回の資本提携案件には、どのような形で関わったのでしょうか?

PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)として関与しました。私たちの部門には、アイディア段階のものも含め、様々な出資や提携の案件が持ち込まれます。実際にプロジェクト化した場合、事業チームを支え実行プロセスを管理するのが私たちの業務になります。

― グローウィン・パートナーズ株式会社(以下、GWP)に依頼するきっかけは何だったのでしょうか?

出資検討を進めていくうえで、最終的な意思決定には第三者による客観的な「株価算定」の必要がありましたので、依頼ができる専門家を探しておりましたが、その候補を選択するにあたり、社内の関係部署から、以前に取引実績のあったGWPを推薦されました。

― いくつかのプロフェッショナル・ファームを比較検討した中で、GWPを選択した決め手は何だったのでしょうか?

大手監査法人出身者をはじめとした多様なバックグラウンドの専門家が、業務を担当するという安心感がベースにありました。
当初は、株価算定のみの依頼を念頭においていましたが、ディスカッションを進めるうちに、「財務デューデリジェンス」と「M&Aアドバイス」業務もワンチームで、かつ弊社の希望する業務スコープに合わせた対応が可能であることが分かりました。

今回のプロジェクトの規模や、弊社とのこれまでの取引実績、弊社側のニーズに対する対応のきめ細かさ等を総合的に勘案し、検討すべきことは検討しつつ必要範囲に収めた業務内容での提案であったことが大きな決め手になったと思います。

GWPより規模が大きい会社と話をすると、フルパッケージでのアドバイザリー業務を提案される会社が多いのですが、私たちとしては、今回のプロジェクトにおいて、どこまでの範囲・深さでデューデリジェンスをすべきかも含め助言が欲しかったこともあり、GWPは提案の中で、過去の経験・知見に基づき、早いタイミングで見極め、適切な検討範囲と内容をアドバイスしたもらえたことは、大変ありがたかったです。

― 規模の大きいプロフェッショナル・ファームと比べ、クオリティへの不安感はありませんでしたか?

前提として、大手監査法人出身者が多いというバックグラウンドに対する安心感がありました。また、関係部署からの紹介があったわけですが、GWPのマネジメントの方ともお会いしプロフェッショナルとして信頼できる印象を持ちました。

― 今回のプロジェクトで一番苦労したポイントは何ですか?

対外交渉と社内調整が同時並行で進む中で検討を尽くした上でスケジュール通り進めることには、毎回苦労します。特に今回のプロジェクトは検討期間が短く、プロジェクト全体のスピード感を落とさずに意思決定していくことが重要でした。出資や提携の調整は相手企業との掛け合いのようなところもありますので、スピード感を落とさないということは、今回のプロジェクトが始まった当初から心がけました。

― GWPの支援内容は、どのように役に立ちましたか?

繰り返しになりますが、今回のプロジェクトの内容に合わせた適切なレベル感でのサポートをフレキシブルに実施してもらえましたし、きめこまかいアドバイスをタイミングよく、スピーディーに提供してくれたことで、プロジェクト全体のスピード感を維持することができました。

デューデリジェンス等においても、外部アドバイザーが入るということで一定の緊張感が出てくるのですが、GWPは相手方へのインタビューにおいても、隅から隅まですべてを一方的に要求するのではなく、相手方の状況に合わせ且つソフトな印象でインタビューを開始し、対峙しているような雰囲気をつくらずに相手方にも受け入れやすいよう進めてもらいました。
弊社と相手方との関係にも十分配慮しつつ、きちんとチェックすべきことはチェックする、というスキルは非常に参考になりました。

また、交渉においてはどうしても自社の立場から見てしまいがちになりますが、そこをGWPがアドバイザーとして相手方の視点にも立ち、相手にとって受け入れられるかどうかの検討やレスポンスなどを事前にディスカッションをすることで、客観性を保ちながら様々な選択肢を早いタイミングで検討ができたということも助かったところです。

出資や提携プロジェクトにおいては多様な事業分野の計画立案に携わりますので、プロジェクト運営だけでなくさまざまなことを経験し学ぶことができるものと考えています。
そうした人材育成の視点からも、今回、GWPのようなプロフェッショナル・ファームの皆さんと、単なる「おまかせ」でなく、プロジェクトを一緒に進めることができたことは非常によかったと感じています。

― 最後に、貴社の提携やグループ全体の戦略等についてお聞かせいただければと思います。

昨今のデジタル・テクノロジーの飛躍的な進歩によって、市場環境や社会環境が急激に変化していますが、ヤマトグループでは、デジタルビジネスの創造とロジスティクスプラットフォームの進化を実現することを目的として新たに「デジタルイノベーション推進室」を設置し、今回のプロジェクトでもビジネス面の検討においてデジタルイノベーション推進室が中心的な役割を果たしました。

これまで出資や提携という意味では比較的距離の遠かった異業種企業や新技術を持つ企業などとの様々な連携の検討も積極的に進めて新しいものを打ち出していきたいと考えていますので、こうしたグループ全体の取り組みを通じこれからもヤマトグループへのご愛顧とご支援をいただければうれしいです。

PAGE TOP