M&A GLOSSARY
M&A GLOSSARY
クロージング
M&Aにおけるクロージング(Closing)とは、M&Aの開始から株式譲渡や事業譲渡等、一連の取引が完了するまでを指す。一般には最終契約を締結し、代金決済の終了までがクロージングの範囲である。
必要書類の受け渡しや代金の決済、役員の変更、株主総会の開催、担保の設定などクロージングに至るまでの手続きは複雑になりがちなため、事前に双方でクロージング手順書を作成し、リストをチェックしながら適切にクロージングが行われているかどうかを確認する必要がある。
- リテイナーフィー
- ファイナンシャル・アドバイザー(FA)
- パックマン・ディフェンス
- バイヤーズバリュー
- ノンネームシート(ティーザー)
- ノックアウト・ファクター
- デュー・ディリジェンス(DD・買収監査)
- ディフィニティブ・アグリーメント(DA)
- チャイニーズ・ウォール
- ファイナンシャルバイヤー
- フェアネスオピニオン
- プライベート・エクイティ・ファンド(PEファンド)
- リストラクチャリング
- ライツプラン
- マンデート
- マネジメント・バイ・イン(MBI)
- マネジメント・バイ・アウト(MBO)
- ホワイト・ナイト
- ポイズン・ピル
- プロセスレター
- 委任状争奪戦(プロキシーファイト)
- チェンジオブコントロール条項
- スピンアウト
- スピンオフ
- オークション方式(入札方式・競売方式)
- エスクロー
- エグゼキューション
- エグジット
- インフォメーション・メモランダム(IM)
- イン・イン
- イン・アウト
- アドバイザリー契約
- アセット・パーチェス
- アーン・アウト・ディール
- カーブアウト
- ストラテジックバイヤー
- ストック・オプション(株式報酬)
- スクイーズアウト
- ストラクチャー
- スキーム
- シナジー効果
- シェル・カンパニー
- コベナンツ
- ゴールデン・パラシュート
- クロスボーダー
- クロージング
- キャッシュアウト・マージャー
- PMI
- 秘密保持契約書(CA・NDA)
- 買戻条項
- 買収防衛策
- 独占交渉権
- 特別目的会社(SPC・SPV・SPE)
- 匿名組合(TK)
- 投資事業有限責任組合(LLP)
- 表明保証(レップ・アンド・ワランティ)
- 瑕疵(かし) 担保責任
- 有利発行
- 優先交渉権
- 補償条項
- 投資銀行(IB)
- 敵対的買収
- 株式公開買付け(TOB)
- 黄金株
- 営業譲受・営業譲渡
- 意向表明書(LOI)
- 意見表明報告書
- ロングリスト
- ローントゥバリュー(LTV)
- レバレッジド・バイアウト(LBO)
- 株式売買契約書(SPA)
- 株式非公開化(ゴーイングプライベート)
- タグアロング
- ドラッグアロング
- 先買権
- 成功報酬
- 水平型M&A
- 垂直型M&A
- 証券取引等監視委員会(SEC)
- 事業譲渡
- 基本合意書(MOU)
- 株主間協定(SHA)
- レーマン方式